今日はちょっとしたネタを・・・。


こんなときありませんか??

コンビニのATMで10000円を1000円10枚で欲しい。。。でもたいていのATMは1万円札一枚で出てくるよね。。。じゃあ9000円と1000円で2回に分けてだす?でも9000円も5000円と1000円4枚で出るかもしれないし。。。あああ!億劫だ!

そんなときの裏技です!

コンビニの金額を入力する際の表示画面で「千」と「万」というボタンありますよね?

普通1万円なら、「1」を押して、「万」ボタンを押して、1万円で出しますよね?

これを「1」を押して「0」を押して「千」を押してみてください!すると・・・なんとびっくり全部千円札で出てきます!びっくり!

10枚の1000円札、という認識で出ます!賢いのかどうなのかわかりませんが、ATMの裏技です!

壮行会のシーズン、会の幹事の方々は会費徴収に大変ではないですか?また支払う側もキッチリとおつりの無い様にお金を渡すことが義務・・・なはずです!そんなとき、ちゃんとおつりを用意する場合も、きっちり払う側も得する裏技・・・ではないでしょうか!


お試しあれ!
050PLUSってアプリ、皆さんご存知ですか? 


最近アプリの広告枠などでよく目にしませんでしょうか?ざっくり説明すると電話代が安くなる!というアプリ。050はIP電話の頭につく番号ですね。(何ていうかわかりません。市外局番的な?)

僕は当初『あれだろ?どうせ番号の前に050足せば安くなるとか、なんかそういうやつで、わざわざアプリにせんでもええやん。。。』とか思ってました。ぐっさんがCMもしてました?かね。何となくしか聞いてませんでした。

しかしこれはとんでもない間違い。調べてみるともっと便利な機能みたいですね。こんな書き方するとステマみたいですが。。。

ちゃんと調べてみると以下のようなことがわかりました。

・050plusを利用するには、登録が必要。
・登録すれば050から始まる新しい番号がもらえる。(IP電話用の番号)
・このアプリ自体が通話アプリなので、このアプリからかけると050からの番号発信になる。
・このアプリ同士でかければ電話代は当然タダ。
・このアプリから固定電話や、携帯電話にかけても従来の電話代よりも安い らしい。
・ただ、月額315円かかる。

などなど。。。


なるほど。わからん。




というわけで、早速物は試しなので使ってみることにしました。

まず立ち上げてみる。


この画面が出ます。NTT comminicastionsですね。


お、早速ログインしろとの指示。このアプリからはどうやら登録はできないみたい。登録してからアプリを立ち上げろ!ってことですかね。アプリから契約まで出来ればいいのになぁ。

どうせなら!ということでスマホから契約してみましょう!頑張れiPhone!!

と、契約の画面は次回更新で!笑


今日のテーマは固定電話。



皆さんは固定電話、契約していますか?僕はしていません。東京に一人暮らしを始めて3年が立ちますが、未だにiPhone一台、willcom1台でことが足りています。固定電話は実家にはありますが、実家でも使われているところはほとんど見ません。(ファックスがたまに使われているくらい。)
というか僕くらいの年代の一人暮らしで固定電話契約してます!って人逆に探せないくらい稀ですよね。事実、現状固定電話の契約数は4000万弱と10年前から3割弱減(IP電話は除きます。)と落ち込んでいますし、もっと落ち込む可能性もあるかもしれません。。逆に携帯電話は日本人の人口を軽く超えましたね。

固定電話のメリットってあるの?って思われがち。というか僕も思ってました。ある事実を知るまでは。

その事実とは・・・(当たり前のことかもしれませんが。。。)

それは、『電力が無くても電話が出来る』こと。もっと今の社会背景をつまんで言うと『地震等の震災が起きてしまって、電力が何かしらの原因でストップしてしまった場合でも電話線さえ無事であれば電話をかけることができる』ということです。

これはどういうことかというと、
固定電話(仮に黒電話を想像してみてください。)はそもそも電話をするだけならば、電源は必要ありません。電話にかかる電力は電話線から供給されるのです。もちろん現在市場に出回っている最新の電話にも一部その機能は継続的に残っており、(パナソニックは確か全機種搭載?)震災など万が一の時にはとても心強いと思います。

この機能ご存知でしたか?私は全く知りませんでした。昔の黒電話は電源が無かった、ということは聞いたことはありましたが、最新の電話も非常時には同様に電話線から電源を供給でき、電話のみできる、ということなど。。。長々言っちゃいましたが。

僕はこの豆知識を知って、固定電話を契約するのもアリだなと思いました。といっても震災等で電話局や電話線がやられるとどうしようもありませんが。。。


これを機に少し固定電話を見直してみてはいかがですか!?
最近、ノートパソコンEEEPC 701sdを持ち運ぶことが多くなりました。ただ、パソコンが非力なこともあり、外でのメールチェックや、簡単なインターネットを使っているだけですが。
iPhon4Sでネットでもできるし、メールもチェックできるからそれで物足りるんじゃないの?と言われれば確かにそうなんですけど、やはり無線LAN環境のカフェやらなんやらで、ゆっくり文章を打つのにはパソコンにかなうものはない、と考えているわけでして。

私は今yahoo!BBというサービスを利用しています。都内23区で600もの利用できる場所があるそうですね。(調べてみてびっくりしました。)と、いうものの実は最近契約したばかりで、それまではフリーの無線LAN回線があるところに行ったり、友達のwi-fi端末に接続させてもらったりと、かなりケチ臭いことをしていたのです。。。

なので、これからはバシバシつかって行きたいと思っておるのですが・・・。最近ポケットwi-fiも月額の基本料もかなり安くなっており、どこでも繋げるならそっちもいいなぁ、とか思っております。yahooBBの回線を使う前からこの調子。ダメですねぇ。。。


私が一番気になっているのはこれです。

http://join.biglobe.ne.jp/mobile/3g/

biglobeの3Gです。何より安い!!そして自分の場合はデイタイムプラン、1770円使い放題で十分恩恵を受けられそうです。

まぁ夜は使えないんですが、夜遅くにパソコンもってうろうろすることはめったにないなぁ、と思っているので、問題ないんですよね。

ただ、これ現在受付一時停止してるみたいですね。。。利用者が一気に増えたみたいで回線が急激に込み合い、速度が不安定になる可能性があるとの判断だそうで。3月中のキャンペーンでモバイルルータと申し込み手数料0円、というのが拍車をかけたんでしょうね。

というわけで申し込めません。。。と思っているとまた違ったところで面白いものを発見しました。

http://mt.business.nifty.com/articles/13933.html

iPhoneをモバイルルータとして利用できるテザリング機能を持ったWEBアプリ「Teather for iPhone」がアメリカで発売したそうです。気になるじゃないか!!

どうやら日本語化はしていないそうですが、日本でも問題なく使えるそう。料金は初年度15ドル、以降30ドルとなっているそうです。

これは破格ですね。仕組みとしてはどうやら、HTML5を使ってiPhoneとパソコンをアドホック接続するそうです。全てブラウザ上で完結するみたいですね。

やってみようかしら。。。

サイトにも書いておりますが、appleの対応が非常に気になります。。。

一回試しに使ってみようかしら?ただ、テザリングした途端にパケホーダイが適応されず、パケ死したらしゃれにならないんですが。。。

以下英語ですが、見てみてはどうでしょうか?

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/8GkbAiRMf40" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


iPhoneは構造上テザリングは出来るのですが、日本ではなぜか規制されておりテザリングアプリがapp storeに出てもすぐに消されてしまいます。

iPhoneが出来れば何もポケットwi-fiなんて必要ないのになあ。。。一度使ってみようかな!?







インターネットがこれだけ普及した現代では、たくさんの知識を覚えている、ということについてはあまり意味がないという。たいがいのことはググれば分かってしまうからだ。つまり「記憶力」より「検索力」のほうが重要なスキルということらしい。

わたしは今働いてる会社では法律関連の仕事をする部署に所属している。会社自体は製造業なのだが、製品に関しての法的な問い合わせが社内外問わずしょっちゅうあり、そのための仕事を専門にこなす部署である。


あるとき、社内のとある部署から法の手続きについて問い合わせの電話があった。

「お役所に出す書類の整備に追われているが、いかんせん門外漢なので分からない。あなたの部署のA部長なら勤続40年のベテランなので知っているはずだ、教えてほしい。」という。

A部長は法務関連で長く勤務している長老クラスのベテランで、法知識に関しては社内では右に出る物がいない人物である。

A部長がさっそく問い合わせに応じたのだが、どうやら様子がおかしい。折り返し連絡する、と答えて電話を切ってしまった。どうも質問の内容がかなりレアだったようである。


内容を聞いてみると確かに少しややこしく、扱う機会もほとんどないマニアックな内容の問い合わせであった。


A部長はすこし調べてくる、といって書庫にこもってしまった。

絶大な信頼を誇るA部長でさえも困らせる問い合わせとは何たるや・・と気になってわたしは思わず自分の仕事でもないのにひとり調査を始めてしまった。

使ったのは問い合わせの電話メモ、グーグル、そして政府が公開している法律のデータベースサイトの3つ。もしかするとA部長より早く答えを見つけられるかもしれない・・・


そして30分後・・・わたしはA部長に対して法の手続きについて解説をしていたのである。

わたしがやったことは、関連がありそうな語句をキーワードに検索して該当する法律を見つけ出し、データベースサイトから条文を抽出しただけである。

なにも特別なことはしていない。というより、関連法をピックアップし該当する条文を参照する、という全く同じことしかしていない。わたしとA部長との違いは検索先が「脳内」であったか「インターネット」であったかだけである。


どれだけベテランであってもやはり人間の記憶力や処理能力には限界がある。今回の事例はいわば暗算と電卓との差、といったところであろう。
現代では検索力をフルに発揮すれば、キャリアが浅く素人に近い私のような人物でも長年のキャリアをもつベテランと対等に渡り合えるのである。

ざっくりと有り体に言ってしまえば、知識の集積力よりも、必要な知識をピンポイントでつなげるネットワーク力が重要、ということだろう。


もちろん実際のお役所の人間とのコネクションもあり、法的手続きの注意事項なども熟知しているA部長なので問い合わせ先に電話するときは、それらの「インターネット」にはない生の情報を「脳内」から思いっきりアウトプットして回答していたので先方はいたく感謝していたようだ。さすがA部長、といったところである。





今回はタイトルのとおりロードバイクについて書きます。

僕は去年の12月23日、今まで乗っていたクロスバイクを友達に売り、新しいロードバイクを購入しました。

購入1週間前、渋谷のY'sロードというお店で購入候補の自転車を選んでいたときのこと、店ではたまたまbianchiの30%オフセールがやっておりました。

その中でも一際目を引いたのが、bianchiのvia nirone alu 105というモデル。

値段は16万5000円がラス一、チョイ傷で10万5000円まで落ちている。bianchi、色もチェレステ。そしてコンポも105とかなりいいものを使用している。一瞬で虜になってしまいました。

その場で即決!・・・とは行きませんでしたが、ボーナスが翌週はいるということもあったので、とりあえず店員さんと相談をしました。

・・・相談のはずがいつの間にか、バイオレーサーというY'sロード独自のサービスで自分にあった最適なセッティングをコンピューターがはじき出してくれるサービスを受けており、nironeにも跨らせてもらい、いつの間にか購入予約をしてしまい、受け取りと支払いは翌週、ということになっておりました。


もうその日からウキウキで翌週ボーナスが入ると同時に、お金を下ろして店へ急ぎました。ただ、やはりキャッシュで高価なものを買うと人間ギリギリで迷ってしまいますね。。。特に僕は優柔不断な人間ですので、本間に10万の自転車買うんか・・・?クロスバイクで良かったんちゃうか?今から土下座したら相手も許してくれるんちゃうか・・・。などなど予約を決めたときのようなウキウキ感はどこかに飛んでいったしまったようです。

そんな不安だらけの中でしたが、お店に入ってロードバイクを見ると一気に考えが180度入れ替わり、バイク用の鍵やら、手袋やらも買ってしまい、気がつけばロードバイクは僕の体に最適なセッティングになっており、店員さんが外まで運んでくれておりました。


これです。

そのままバイクに跨り家に向かいました。最初はなれなかった前傾姿勢、ハンドルポジションも乗っていくうちにすぐ慣れてしまい、こげばこぐほど速度が出て風を感じられるロードバイクに夢中になっている自分がそこにはいて、家に帰ると息は上がり気味でしたが謎の達成感と充実感が心地よい疲労感とともに降りてきました。


さてさて、前置きが長すぎましたが、そもそも僕が自転車を買った理由は通勤で乗りまくって、定期代を浮かし、運動不足を解消する、という大義名分があったのです。

当然購入当初はバンバン乗っていました。寒さにも負けずに毎日根気強く。といっても年末の休みに実家に帰ってダラダラした後、東京に戻ってからは 『たまに』 の自転車通勤になってしまいました。

それからどんどん寒くなる毎日。次第に電車通勤が増え始め自転車に乗る機会がどんどん減る・・・当然定期は買ってないから毎日往復800円の電車代がかかる。気づくと一ヶ月、二ヶ月過ぎている。仕事が忙しいから、寒いから、雨が降ってるから、着替えを出すのがめんどくさい・・・・などなど言い訳はどんどん増えるばかり。体に脂肪は増えるばかり。お金は減るばかり。当初の目的は何も解決できていない。。。


冷静に振り返ってみました。往復800円を2ヶ月。20日×2×800円=32000円

でかい。そして買った自転車は10万円。全然元とれてへんやんけボケー!関西人の癖に全然ケチなところが発揮できておりませんでした。。。

無駄すぎる。一体何のために自転車を買ったのだ?この腹の脂肪を一体お前はどうするつもりだ?

くそったれー!!


ということで誠に勝手ながら明日から鬼の自転車通勤習慣リスタート。もう今月は電車乗らない!!・・・といいたいところですが、とりあえず出来るところまで自転車で行きます!

体重のチェック、しっかりとした睡眠時間の確保、電車賃を浮かす、これらを全部やったるんやで!

nironeをメンテナンスすっかー!!
世間はiPad3が出た!とかiOS5のSiriがやばい!ってなっている中、僕はブームに乗り遅れて、いまさらトマトダイエットブームです。

京大が以下の発表をしています。


 トマトの成分の一つに中性脂肪などを減少させる効果があり、メタボリック症候群の改善に役立つことを、京都大大学院農学研究科の河田照雄教授(食品機能学)らの研究グループが突き止め、研究成果が10日付の米科学誌プロスワン電子版に掲載された。
 河田教授らは、脂質異常症や糖尿病に有効とされてきたトマトの成分を具体的に分析。その結果、脂肪燃焼効果を持つ脂肪酸の一種が含まれていることを発見した。
 この成分を高カロリーの餌に混ぜ、肥満マウスに4週間投与。高カロリーの餌だけを与えた肥満マウスと比べると、中性脂肪量が減少し、血糖値も低下する結果が得られた。
 河田教授によると、トマトの成分で直接的に脂肪を燃焼する効果がみられたのは初めて。生のトマトよりも加熱処理が施されたトマトジュースに多く含まれているという

(MSN産経ニュース引用 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120210/bdy12021011360002-n1.htm


そのタイミングで2ちゃんねるのまとめサイトでとても興味深いスレを見つけたのです。。。
ステマではない、とスレ主は言うてますが。。。

http://mamesoku.com/archives/3281836.html


ちなみに、大体のトマトジュースは塩分で味が調整されており、健康のためにと飲んでいるトマトジュースが塩分を多めに摂取してしまう原因にもなってしまうそうで、逆に高血圧などを引き起こすことにもなりかねません。

なのでトマトジュースは当然食塩無添加をチョイス。そして近所のOKスーパーでもっとも安かったデルモンテをとりあえず3本購入。上のスレ主と同じものですね。

ちなみにこれです。

デルモンテの食塩無添加トマトジュース OKスーパーでは158円でした。900ml


裏面

食塩相当量0ですね。当たり前ですけど、無塩でどれだけのんでも心配なし。



では早速飲んでみよう。とのことで、スレ主ばりに900ml一気してみました。

・・・おお!意外と飲める!実は私人生初トマトジュースでした。野菜が苦手で好き嫌いも多い自分なので、飲んだ瞬間、オェってなるかなぁとか思ってましたが意外とグビグビいける。トマト独特のすっぱさはもちろんあるんですが、その独特の甘みもある!!でもちょっと水っぽい?ジュースだからそらそうか。これを毎日続けるとやせるのでしょうか?

ちなみに1日600mlから効果が出るとのこと。トマト内の脂肪酸が脂肪燃焼効果を持つっていうけど、それってリコピン?リコピンは抗酸化だから関係ない?よくわかりませんが、ちょっと続けてみましょう。

ちなみに900mlはかなりの量でした。。。いくら飲み心地がよくてもほぼ1kgの飲み物を一気に飲むとおなかがタプタプになります。1日に3回くらい分けて飲んだほうが続きやすいのでは?と思いました。

自分の体重の経過も見ながら続けて行きたいですね!!


ビールというのはたいがいの国にあって、その国の土地柄がよく出るお酒だと思う。

お酒が好きで、特にビールが好きでよかった。ご当地ビールを頂く、というのは旅の一つの楽しみである。

フランスといえばワインという先入観しかなかったのだが、kronenbourg1664はそのフランスのトリコロールカラーでパッケージを彩る正当派ピルスナービールである。

よく見てみるとアルザス地方の醸造らしい。つまりドイツよりの国境地帯で、やはり本場ドイツの影響があるようだ。


ヨーロッパのビールは個人的になぜかベルギーのビールが印象に残っていてアルコール高め、味は濃いめというイメージだったのだが、


kronenbourgはとてもすっきりした味わいだ。ハイネケンのクセをなくした感じだが、かといって中国の青島ビールほどに後味がすばやく消えてしまうこともない。

もうすこし日本の店でも多く飲めるところがあればいいと思う。日本のビールが苦手な方にもその爽やかさを気に入っていただけるはずである。



『EQ』というアプリをご存知ですか?

どうやら、トヨタマーケティングジャパンが作成したアプリのことで、アプリを立ち上げると色んなCMがどんどん流れ、それを視聴者は評価する、きちんと評価をするとポイントがもらえる、そのポイントが貯まれば電子マネーとして使うことができるそうです。

上だと分かりづらいと思うので、アプリの説明文はちなみにこちら。

EQは、CMを見るだけで、現金や電子マネーが受け取れるアプリです。
通勤中の待ち時間や、休憩中などの、ちょっとした空き時間を活用して、ポイントを貯めることができます。
たとえば、毎日5分見た場合、1ヶ月で約600円~1200円程度※、貯めることができます。
※ ユーザー数とCM本数によって毎月レートは変動します。
貯めたポイントは、被災地義援金や寄付金に換えることや、Edy(エディ)などの電子マネーや現金に交換することができます。

きっとCM調査アプリとして開発されたんでしょうね。消費者からするとアプリを見るだけで金がもらえるわけですから、やらないよりやった方が良いですもんね。

ちなみにこのアプリ、少し前までアンドロイド版しかなかったのですが、最近iPhoneアプリも出たそうで、早速落として使ってみることにしました。

CMの評価は3段階あり、イイネ まぁまぁ びみょう の3つです。CMが流れた後、すぐに評価画面が出てきます。秒数が表示されるのでその間にどれかを選択しないとポイントはもらえません。最後まで画面を見ないといけないシステムはできているようです。

もう少しわかりやすい説明がアプリ内にありましたので、キャプチャした画面をアップします。




10ポイント1円計算なんですね。


色んなところに還元できるみたいですね。多くの人はEdyで電子マネーにするんじゃないでしょうか。




これが評価画面。右上にある数字が0になる前に評価しないとポイントはもらえないのです。




広告主の意見が載ってます。ごもっともですね。ただ、本当にちゃんと見てくれるのか・・・。



今見ていると当たり前ですがトヨタのCMが多いですね。他には明治のCMやDocomoのAKBが出てるCMなどなど、見たことあるものや、こんなCMあったんだーという新鮮なものもありました。

ただ、毎回評価はするのですが、毎回違うCMが流れるとは限りません。同じものが何回も流れることもあり、評価はどんどん惰性になってしまいます。

ちなみに、一番最初にアプリ立ち上げると利用者情報の入力を強いられます。これは年齢・性別・興味のあるジャンルなどで見せるCMを振り分けていると思います。広告主からしても決まったターゲットに対してアプローチをしたいところ。特にCMなんてマスメディアは幅広く伝わりますが、そこまで絞ったターゲットにアプローチをすることは難しいように思います。ですので、こういったアプリはある意味いいのかもしれません。ただ、クリエイティブ評価をする、となると 何が良くて、何が印象に残って、逆に何がいやで・・・ということには結びつきませんので、あくまでパっと見て、なんとなく好き!とかのファーストインプレッションを図るもの、と割り切る必要はありそうですね。

とかなんとかだらだら書いてみましたが、これで僕もお小遣いを稼ごうと思います。

真面目にやると月1200円くらい稼げるみたいです。年間にして14400円・・・。これは意外とでかいかも?継続的にやってみようかしら。

まだダウンロードしていない方はダウンロードしてみて、ちょっとした空き時間に小遣い稼ぎをしてみてはいかがですか?
突然ですが、ネットラジオしてみました。

第一回目は『ゲームボーイ』 暇な人は聞いてみてください!




タイトルのとおりです。今回は東京・恵比寿にある本格ピザ屋、いやピッツァ屋さん「ダ・ミケーレ」(以下ミケーレ)に行ってまいりました。

行く前に事前にお店のホームページで調べてみると、、、

1870年にコンドゥッロ家がナポリの中心で伝統的なピッツァを伝導する巨匠達の歴史の幕を開けました。 サルヴァトーレの息子のミケーレ・コンドゥッロがトッレ・アンヌンツィアータのピッツァの生地作り、焼き加減のベテラン師匠の下で技を習得したのが この一族がこの道を進む原点となったのです。
その後、ミケーレは1906年に現在アルカレーシ病院新棟のある場所に最初のピッツェリアを開店しましたが、この病院新棟の建築により移転を余儀 なくされ、1930年に現在の店舗CesareSersale通りに移転し、それ以来現在までこの地は多くの専門家やジャーナリストから"ピッツァの聖なる神殿"と呼ばれています。
開店当初から5世代のピッツァの巨匠達が現在までミケーレが伝授した伝統的な製法を重んじ、ナポリピッツァの真髄であるマリナーラとマルゲリータ の2種類のピッツァを一切のアレンジをせず提供し続け、世界中に名をはせ、愛され続けるピッツァを提供しつづけています。 この成功の秘訣は天然素材を使用し昔から受け継がれている独自の生地製法にあると言えるでしょう。

と書いてありました。



どうやらこのミケーレは本場イタリア・ナポリにある超老舗のお店で、今年東京恵比寿にOPENしたみたいですね。そんなわけで早速行ってきました。


早速店の前まで来ました。



山手線恵比寿駅から徒歩5分くらい?駅沿いですが、そんなに目立つ場所にあるわけではありませんでした。その割に僕たちの前に8組ももう待っている状態でした。

お店の方に聞くと、1時間前後待つ、とのこと。このとき時間は18時40分。せっかく来たんだから待つ!ということでお店の外で待機しておりました。



ただ待っているだけなのもアレなので、写真を適当にパチリパチリ

お店のエンブレムのようなものが飾られておりました。



看板です。Pizzeria イタリア語でピザを出すイタリアン屋って意味だったと思います。


ダ・ミケーレ!

ピッツェリア・ダ・ミケーレ



外には外で待つお客様に配慮して、ガスストーブが3つもありました。そのうちの1つ


外のベンチの前にも1つ。狭い通路にゴーゴーと燃え盛るガスストーブは少し怖かったかも・・・。

ただとっても暖かかったですね。もう1つは小さなガスストーブでしたが、撮り忘れました。。。



ベンチの前の柵に張っている紙。どうやら、お店が予約制になったことや、お店の注文システムが変わったとかの内容が書いてました。冒頭に『開店して2週間がたちました』とあるように、本当に新しいお店みたいですね。

そんな感じで待っていること50分、19時半ごろに名前を呼ばれ、店内にやっと入ることができました!!入ると店員さん全員が大きな声で「ラ・セーラ!」(実際こう聞こえた。意味がわからなかったが、いらっしゃいませの意味?)と言って迎えてくれました。にぎやかですね。


お店の写真はお客さんが多かったため、アップは断念。コートをかけるところがまとまっており、店員さんがかけてくれるようです。(僕らは勝手にかけてしまいました。。。)



テーブル。机にあるのはメニューと皿とフォーク・ナイフの入った籠。シンプルでいいですね。店内自体そんなに広くはないですが、店員さんの数が比較的多く、注文をするタイミングを察して向こうから注文を聞きに来てくれました。


早速本日のワインと、今日の目当てのピザを注文。ピザは2種類しかなく、オーソドックスなマルゲリータとチーズを使わないピザのマリナーラの二つでした。大きさは各々2種類あり、大きいほうは具が2倍の量で入っていてお得と聞きました。とりあえずマルゲリータの大きいほう「ドッピア」を頼みました!


待つこと数分後・・・来ました!とても大きい!!二人で食べるには十分な量!この段階でにおいが相当やばく、食欲がかなりそそられました。



ナイフとの比較。大きい!35cmくらいある!


早速きります。そして食べます。食感は生地が何よりもモチモチでおいしいです!僕は勝手にイタリアのピザはクリスピーのようなサクサクの生地のイメージを持ってましたが、かなりモチモチで香ばしくおいしい!!


とまらないとまらない。


あっという間です。


まだ食べられる!ということで、マリナーラの今度は小さいサイズ「ノルマーレ」を注文しました!
小さいといっても30cmくらいあります。


これもきります。食べます。マルゲリータ同様に生地はモチモチ。文句なしです!うまい!チーズがないピザですが、ニンニクの風味がきいてとてもうまい!!


パックマンみたいにきったところで一枚。この後きれいに頂きました。


全てを食べた後、店員さんがお冷を入れてくれました。この時点でおなかは満腹。2人で2枚は少しやりすぎたかもしれませんが、4~5人で行くと大きなピザをみんなで楽しんで食べられるので、パーティーなんかに向いているのではないでしょうか。実際、違うテーブルでは誕生日パーティーをやっているのか?店員さんがイタリア語でハッピーバースデートゥーユーを歌っていました。(イントネーションが同じだったので、多分そうだと思いますが、なんとも言えません。)

ちなみに2人でワイン3杯、ピザ2枚、実は生ハムも頼んでいました。これで5840円。全然満足です。

予約もできる店なので、もし並ぶのがイヤ!すぐ食べたい!という方は予約してから行くのがお勧めです!


最後に外から見える、大きな窯です!ここでピザを焼いてるようです。


ピッツェリア・ダ・ミケーレ おすすめです!

http://www.damichele.jp/index.php


梅田で鉄道忘れ物市場が開催されているので行ってみた。
詳しくはこちら。



その名の通り全国の鉄道に置き忘れられた忘れ物の処分セールである。

電車での忘れ物と言えば真っ先に傘が思いつくけど、実はありとあらゆる品々が売られてたりする。

楽器類がいっぱい。






大正琴。






エフェクターもあるよ






ラックチューナーまで!







スポーツ用品も充実。
スケボー






スケシュー。ほぼ新品で箱付き。






ゴーグル。これも新品かな?





続いて小物類。腕時計





女性用も





たぶん忘れ物センターに恥ずかしくて取りにいけなかったパターン







一冊50円コーナー






定番の傘も。たぶん1万本は在庫あった





豪快な忘れ物、学ラン。忘れた奴、せめて取りに行けよ!忘れ物ってか電車内に脱ぎ捨ててくる、ていう彼なりの卒業だったのかもしれない…




ぼくはダダリオのベース弦を1200円、

フェンダーカスタムショップのシールドを2000円で買えました。

というわけでいろいろ見てるだけで楽しい。お客さんもいっぱいで、熱気がすごかった。

5日までやってるみたいですよー

どうも!初めまして!初投稿させて頂きます!

このブログでは編集部が日常の中で気になるモノについて、自由気ままに書き込んでいきます!

毎日更新致しますので、是非とも気になられた方は覗いて行ってください!

では早速初投稿のネタは・・・

私が最近はまっている『自転車』についてです!



最近、都内でも自転車で移動する人が多く見られます。雑誌等の特集でもよく特集が組まれているのを目にします。自転車で健康に!とか自転車をお洒落に乗りこなす!とか、自転車を取り組んだライフスタイルの提案が至るところで人々に影響を与えている気がします。ちなみにチャンピオンでも『弱虫ペダル』というロードレースの漫画が連載されており、少なからずその漫画もブームの火付け役になっているのではないでしょうか?(私は全巻買ってます笑)

ちなみに、震災後は交通機関が完全マヒしたことも影響し、サイクルショップあさひでは自転車の売上げが3倍以上にもなったそうですね。自転車の優位性がより見直されたのではないでしょうか。



さて、自転車といっても様々な種類がございます。有名どころをピックアップしますと。。。

・ロードバイク
・クロスバイク
・マウンテンバイク
・ピストバイク
・ママチャリ・・・

などなど。

各々の違いについて、ざっくり説明しますと・・・

ロードバイク
スピードを究極までに追求した自転車。軽いフレーム、ドロップハンドル、細いタイヤ、とにかく走るために生まれた自転車!




マウンテンバイク
名前のとおり、山を走るための自転車!フレームも太く堅牢!機種によってはサスペンションもつき、ダートコースをぐいぐい走れます!



クロスバイク
ロードとマウンテンの中間とよく言われますが、私の感覚で言うと進化したママチャリ!ちょっと乱暴な表現ですが、小回りがきいて都内だと一番便利なんじゃないでしょうか?


ピストバイク
固定ギア(前にこげば前に進み、後ろにこぐと後ろに進む。)でブレーキが基本ついてません。競輪選手が乗る自転車と思ってください。


とまぁ色々とあるのですが、私が現在乗っているのは一番上のロードバイクです。
現在、というのは半年前まではクロスバイクに乗っていました。初めてのスポーツバイクだったため、ママチャリとの違いに感動し、一日乗っていたりしました。本当に感動するんですよ!

ただ、段々やはりドロップハンドルのロードバイクに惹かれるんです。自転車に詳しくなればなるほど・・・。また同時に漫画を読めば読むほど・・・w 下ハンドル!SIT!ケイデンス!とか、ロードに乗ったらもっと違う世界が見えるんじゃないか!?と毎日妄想する日々が続き、とうとうロードに手を出したわけです。

感想は・・・

更に世界が変わりました!大げさかも知れませんが本当に!スピードは更に速くなるし、ギアチェンジがスムーズで無駄なく力が伝わる、こげばこぐほど前に進む、風になってる俺!って感覚ですw

もっと自転車のよさを伝えたいところですが・・・。それはまた次の機会w
今回は簡単な挨拶と自転車の違いを紹介しただけになりましたが、毎日更新しますので、
是非ともチェックしてください!

※少し前にマナーの悪い自転車乗りがニュースで報道されていましたね。信号無視をしたり、ブレーキをつけず走ったり。自分はきっちりマナーを守って爽やかな自転車乗りでいたいもんです。。。